あまりの衝撃に頭の中がすっ飛んだ今日この頃。
姫ぇぇぇぇぇorz;; なにがあったの姫!? 使命を思い出せ→命をもらう→使命を思い出せ(言い逃げ)のコンボは、一体ナニ!? つか、姫がミュージアムそのものって、何なの……。
何のひねりもなく園咲来人なことに驚きました。このあたりのお話をきっちり書きたいところです。
亜樹子はほんっといいお母さんだよ……心配で心配で仕方なくて、感情的になっちゃうところも含めて。しかも、いちおうは正論。
左は左で相棒の結論を優先してやろうとするし。懐の深い男だよ……。でも、駅までハードボイルダーで送ってやればいいのに、とは思いました。もしかしたら、テラパパが来る前にフィリップがたどり着けたかも知れません。
あ、それだともっとまずいのか! うっかりすると、テラパパに姉弟そろって没シュートされかねん!
黒化若菜姫は……そうなるとわかってはいたけれど、やっぱりへこみましたorz 洗脳されたのか、絶望したのか、なにかか考えがあるのか……。
しかし、なんで喪服。お姉様も、バードメモリを茜ちゃんに渡すときにあの服装でしたが。ミュージアムの女性の正装とかですか。それとも……自分への、あるいはフィリップへの喪ですか。何にしても、ものすごく目立つ気がしますが。
風都駅を行きかう人々がまったく気にしていないのはすごいと思いました。シュラウドさんとかが人ごみにまぎれていても、意外と気にしないのかも知れません、風都の人々。
普通の若菜姫(可愛すぎて唖然とした)が大荷物抱えて風都駅にいても、誰も気にしていなかったのが、ちょっと不思議でしたが。プライベートは大切にしてくれる人たちなんでしょうか。
お姉様……財団Xの方に行っちゃうのかなあ(´・ω・) パパにとって、お姉様って何だったんだろう。あんな簡単に切り捨てられるところを見ると、テラパパがよくわからない。
つか、あの白男、いくら壊れてるからってガイアドライバー無造作に投げ捨てるなよ……さらに壊れて修復大変だろ。ていうか、お掃除の人が大変! 他人様ん家の床にティーカップぶちまけたりとかもう……まだ若いように見えるのに、すっかり握力衰えてますか。
お姉様をきれいにして着替えさせたのがあの白男だったら、とりあえずテラ汁に絡めて洗濯機に沈めて全力で回します。
白男。妙に早口だし、表情がぎこちないし、間の取り方にちょっと違和感。わざわざそういう演技しているのかなとも思ったのですが……どうなんでしょうね。とりあえず、ものを落っことさないように、手首に紐で結びつけたりしておくといいと思います。子供が風船の紐手首に巻いてるみたいに。そうしないと、うっかりガイアメモリも落っことしかねません(持ってるか知らんけど)。
ところで、ミュージアムみたいな組織っていくつもあるんでしょうか。白男の口ぶりからすると、どうもそんな雰囲気ですが。ということは……そこにも仮面ライダーが、いる!?
ところで、左とフィリップが変身解除して博士を交えてミーティング(ミーティング?)中、うしろで頑張って戦っているアクセルに声援を送りたくなりました。いいからお前ら戦え、とちょこっとは思っていたかも知れません。
無理とはわかっていても、姉弟の逃避行は成功してほしかった……いや、電車の中に「はっはっはっは」とか現れても困るけれども。なにも知らない他の乗客さんが、たぶんいちばん困ります。
テラパパの「はっはっはっは」はあまりに便利すぎる気がします。ミックさんの告げ口(というと言い方悪いけれども)で居場所を知ったのでしょうが、あまりにピンポイントに現れたのがまたおそろしいです。姉弟の逃亡が成功していたとしても、ばっちりしっかり居場所を把握して誘いに来そうです。
うっかり洗い物中のシンクから現れたりすると、いろいろダメージが大きい気がしました。双方の。
ところで、ミュージアムの機材が置いてある場所でちらちらしていた光って、何かのライトですよね。あれって研究か何かに必要なものですか。それともインテリアですか。昭和テイストというか何というか。ミュージアムのエンブレムと相まって、なんだか妙に懐かしさ漂う雰囲気でした(昭和ライダーは全然観とらんけれども)。
ところで、刃さんはどれだけ昆布茶好きですか。久しぶりの出番と思いきや、昆布茶の要求。尋問は部下と上司に任せて自分は一服中ですか。もしかして、その前にかーなーり頑張って話を聞こうとしていたとか?
ところで、昆布茶を買ってくるのは真倉の仕事なんでしょうか。刃さんが自分でチェックしてそろえておいた方が確実な気がします。
しかも、昆布茶が切れてるというより、昆布茶のカンカンの底が抜けているように見えますが。おまけに、何の警戒もしないでイナゴの佃煮もらいに行っちゃうのかよ刃さん! あんなものすごい頭の警察の人がいるわきゃない! てゆか、照井ももっと積極的に止めてやって下さい。
照井は、あのふたりの前でよく変身してるような気もしますが、1回も目撃されていないのがなんだか面白いです。最終回過ぎても知らないままなんだろうか、あのふたり。
最終回と言えば、イナゴさんはもっと活躍してくれるのかと思っていたので、あっさり退場したのはちょっと予想外でした。しかも、このところ株を上げまくりなミックさんの手(というか足?)によってこの世からおさらばとは!
アクセルトライアルにメモリブレイクされたとき、イナゴばらまきながら倒れていましたが……もしかして、ドーパント体のとき、ずっとケースを持ったままだったんですか。地味にすごいスペックです。
トライアルメモリを刺す直前に、アクセルがものすごい勢いでエンジンブレードを放り投げているのには笑いましたが。もうちょっと丁寧に扱おうぜ……ディアブロッサにわざわざ積んでいる、愛用の武器じゃないか……。しかも、アクセルメモリまでぶん投げてどーすんの! シュラウドさんが2度と武器提供してくれなくなっちゃうぜ!
今回の、フィリップの苦悩のあたりをギャグ演出にしたのは理解に苦しみますが。なんでああなった……。
いろいろ気になって仕方ありませんが、ここでまさかのギャグ回ですか。ダブルの展開、半端ないです。独りよがりすぎる映画が7時間とか……よく数えました。もしかして、途中退場できない仕様になっていたりするんでしょうか。妙に迷惑なドーパントです。
フィリップと若菜姫の話のあとで、あんなぶっ飛んだデザインのドーパントを持ってくるあたり、まったくもって侮れません。ダミーよりシンプルって……!
来週も楽しみです(ノ〃▽〃)ノ
と言いたいところですが。
何てことをしてくれるんだ、W杯ドーパント!? ダブルの文字があるくせに仮面ライダーWを邪魔するとは許し難い……! ボタンをむしってやるヽ(`Д´)ノ
姫ぇぇぇぇぇorz;; なにがあったの姫!? 使命を思い出せ→命をもらう→使命を思い出せ(言い逃げ)のコンボは、一体ナニ!? つか、姫がミュージアムそのものって、何なの……。
何のひねりもなく園咲来人なことに驚きました。このあたりのお話をきっちり書きたいところです。
亜樹子はほんっといいお母さんだよ……心配で心配で仕方なくて、感情的になっちゃうところも含めて。しかも、いちおうは正論。
左は左で相棒の結論を優先してやろうとするし。懐の深い男だよ……。でも、駅までハードボイルダーで送ってやればいいのに、とは思いました。もしかしたら、テラパパが来る前にフィリップがたどり着けたかも知れません。
あ、それだともっとまずいのか! うっかりすると、テラパパに姉弟そろって没シュートされかねん!
黒化若菜姫は……そうなるとわかってはいたけれど、やっぱりへこみましたorz 洗脳されたのか、絶望したのか、なにかか考えがあるのか……。
しかし、なんで喪服。お姉様も、バードメモリを茜ちゃんに渡すときにあの服装でしたが。ミュージアムの女性の正装とかですか。それとも……自分への、あるいはフィリップへの喪ですか。何にしても、ものすごく目立つ気がしますが。
風都駅を行きかう人々がまったく気にしていないのはすごいと思いました。シュラウドさんとかが人ごみにまぎれていても、意外と気にしないのかも知れません、風都の人々。
普通の若菜姫(可愛すぎて唖然とした)が大荷物抱えて風都駅にいても、誰も気にしていなかったのが、ちょっと不思議でしたが。プライベートは大切にしてくれる人たちなんでしょうか。
お姉様……財団Xの方に行っちゃうのかなあ(´・ω・) パパにとって、お姉様って何だったんだろう。あんな簡単に切り捨てられるところを見ると、テラパパがよくわからない。
つか、あの白男、いくら壊れてるからってガイアドライバー無造作に投げ捨てるなよ……さらに壊れて修復大変だろ。ていうか、お掃除の人が大変! 他人様ん家の床にティーカップぶちまけたりとかもう……まだ若いように見えるのに、すっかり握力衰えてますか。
お姉様をきれいにして着替えさせたのがあの白男だったら、とりあえずテラ汁に絡めて洗濯機に沈めて全力で回します。
白男。妙に早口だし、表情がぎこちないし、間の取り方にちょっと違和感。わざわざそういう演技しているのかなとも思ったのですが……どうなんでしょうね。とりあえず、ものを落っことさないように、手首に紐で結びつけたりしておくといいと思います。子供が風船の紐手首に巻いてるみたいに。そうしないと、うっかりガイアメモリも落っことしかねません(持ってるか知らんけど)。
ところで、ミュージアムみたいな組織っていくつもあるんでしょうか。白男の口ぶりからすると、どうもそんな雰囲気ですが。ということは……そこにも仮面ライダーが、いる!?
ところで、左とフィリップが変身解除して博士を交えてミーティング(ミーティング?)中、うしろで頑張って戦っているアクセルに声援を送りたくなりました。いいからお前ら戦え、とちょこっとは思っていたかも知れません。
無理とはわかっていても、姉弟の逃避行は成功してほしかった……いや、電車の中に「はっはっはっは」とか現れても困るけれども。なにも知らない他の乗客さんが、たぶんいちばん困ります。
テラパパの「はっはっはっは」はあまりに便利すぎる気がします。ミックさんの告げ口(というと言い方悪いけれども)で居場所を知ったのでしょうが、あまりにピンポイントに現れたのがまたおそろしいです。姉弟の逃亡が成功していたとしても、ばっちりしっかり居場所を把握して誘いに来そうです。
うっかり洗い物中のシンクから現れたりすると、いろいろダメージが大きい気がしました。双方の。
ところで、ミュージアムの機材が置いてある場所でちらちらしていた光って、何かのライトですよね。あれって研究か何かに必要なものですか。それともインテリアですか。昭和テイストというか何というか。ミュージアムのエンブレムと相まって、なんだか妙に懐かしさ漂う雰囲気でした(昭和ライダーは全然観とらんけれども)。
ところで、刃さんはどれだけ昆布茶好きですか。久しぶりの出番と思いきや、昆布茶の要求。尋問は部下と上司に任せて自分は一服中ですか。もしかして、その前にかーなーり頑張って話を聞こうとしていたとか?
ところで、昆布茶を買ってくるのは真倉の仕事なんでしょうか。刃さんが自分でチェックしてそろえておいた方が確実な気がします。
しかも、昆布茶が切れてるというより、昆布茶のカンカンの底が抜けているように見えますが。おまけに、何の警戒もしないでイナゴの佃煮もらいに行っちゃうのかよ刃さん! あんなものすごい頭の警察の人がいるわきゃない! てゆか、照井ももっと積極的に止めてやって下さい。
照井は、あのふたりの前でよく変身してるような気もしますが、1回も目撃されていないのがなんだか面白いです。最終回過ぎても知らないままなんだろうか、あのふたり。
最終回と言えば、イナゴさんはもっと活躍してくれるのかと思っていたので、あっさり退場したのはちょっと予想外でした。しかも、このところ株を上げまくりなミックさんの手(というか足?)によってこの世からおさらばとは!
アクセルトライアルにメモリブレイクされたとき、イナゴばらまきながら倒れていましたが……もしかして、ドーパント体のとき、ずっとケースを持ったままだったんですか。地味にすごいスペックです。
トライアルメモリを刺す直前に、アクセルがものすごい勢いでエンジンブレードを放り投げているのには笑いましたが。もうちょっと丁寧に扱おうぜ……ディアブロッサにわざわざ積んでいる、愛用の武器じゃないか……。しかも、アクセルメモリまでぶん投げてどーすんの! シュラウドさんが2度と武器提供してくれなくなっちゃうぜ!
今回の、フィリップの苦悩のあたりをギャグ演出にしたのは理解に苦しみますが。なんでああなった……。
いろいろ気になって仕方ありませんが、ここでまさかのギャグ回ですか。ダブルの展開、半端ないです。独りよがりすぎる映画が7時間とか……よく数えました。もしかして、途中退場できない仕様になっていたりするんでしょうか。妙に迷惑なドーパントです。
フィリップと若菜姫の話のあとで、あんなぶっ飛んだデザインのドーパントを持ってくるあたり、まったくもって侮れません。ダミーよりシンプルって……!
来週も楽しみです(ノ〃▽〃)ノ
と言いたいところですが。
何てことをしてくれるんだ、W杯ドーパント!? ダブルの文字があるくせに仮面ライダーWを邪魔するとは許し難い……! ボタンをむしってやるヽ(`Д´)ノ
PR
コメント
おはようございます!
そしてまたまた電車の中からコメントさせていただいております!
ダブル、38話…。
若菜姫が黒くなった~(泣)リアルタイム視聴でずっとギャーギャー叫んでおりました…。洗脳でしょうか…それとも若菜姫自らああなってしまったのでしょうか(大泣)!?使命ってなんですか!若菜姫がミュージアムそのものって!うわ~ん若菜姫~(泣)
それにしてもフィリップさん。冴子お姉様からは身柄を確保されそうになり、若菜姫には命をもらわれそうになり、可哀想です(汗)ずっとミュージアムにとってフィリップは必要な存在だと思っていたのですが、そうではないんでしょうか?
亜樹子さんと左さん。本当に良い方達っすよね!!家族です!
今回のお話、照井さんの出番は戦うところが多かったですね!お疲れさまです…。
来週は休止…。
ま、待ちきれない!!
ではでは!
そしてまたまた電車の中からコメントさせていただいております!
ダブル、38話…。
若菜姫が黒くなった~(泣)リアルタイム視聴でずっとギャーギャー叫んでおりました…。洗脳でしょうか…それとも若菜姫自らああなってしまったのでしょうか(大泣)!?使命ってなんですか!若菜姫がミュージアムそのものって!うわ~ん若菜姫~(泣)
それにしてもフィリップさん。冴子お姉様からは身柄を確保されそうになり、若菜姫には命をもらわれそうになり、可哀想です(汗)ずっとミュージアムにとってフィリップは必要な存在だと思っていたのですが、そうではないんでしょうか?
亜樹子さんと左さん。本当に良い方達っすよね!!家族です!
今回のお話、照井さんの出番は戦うところが多かったですね!お疲れさまです…。
来週は休止…。
ま、待ちきれない!!
ではでは!
posted by かおるat 2010/06/08 06:52 [ コメントを修正する ]
フィリップ、園咲来人でしたねー! 私はひねりがあると思っていたので、直球に「あちゃー」となりました(´`;) 深読みしたくなる症候群(?)かも知れません(^・ω・^)b
タイムリー様の、勝利(ノ〃▽〃)ノ
左、あのままフィリップが風都を去っていたら、エクストリーム使うたびに怒られてそうですよね。姫とフィリップ、両方から! 帰るの大変じゃん、とか。
あせっているお子様を想像して和みました(´`*)
フィリップ可哀想ですよね……。所在なげな様子がもう……ガジェット総動員で慰めてあげたい感じです(むしろこれって嫌がらせでしょうか
映画も楽しみですよね(*ノノ) エターナルのデザインには目が点になりましたが。
アカレッド……?
個人的には、やっぱりトリガードーパントの演技に注目ですb
タイムリー様の、勝利(ノ〃▽〃)ノ
左、あのままフィリップが風都を去っていたら、エクストリーム使うたびに怒られてそうですよね。姫とフィリップ、両方から! 帰るの大変じゃん、とか。
あせっているお子様を想像して和みました(´`*)
フィリップ可哀想ですよね……。所在なげな様子がもう……ガジェット総動員で慰めてあげたい感じです(むしろこれって嫌がらせでしょうか
映画も楽しみですよね(*ノノ) エターナルのデザインには目が点になりましたが。
アカレッド……?
個人的には、やっぱりトリガードーパントの演技に注目ですb
posted by 秋楽at 2010/06/08 22:44 [ コメントを修正する ]
姫orz 大変なショックを受けております(´・ω・)
一体何があったのか、大変気になるところですよね! 姫がミュージアムそのもの、という設定は今回初めて出てきましたし……うーん、フィリップの立ち位置がけっこう複雑な気がする……。
なんだか、替えのきく部品っぽい扱いですよねえ(´・ω・`)
フィリップって、根源が仮面ライダーですよねえ……なんだか変な言い方になってしまいますが。悲劇を背負ったヒーロー、という部分がわりあいに大きいような気がします。
ダークサイドにころころ転げていくような性格じゃなくてほんっとよかったです(;△;)
それにしても。
ダブルはミーティング中で戦ってくれないわ、頑張って逮捕に持ちこむ寸前までいったのにイナゴさんをミックさんにムッコロされるわ、部下はふたりとも使い物にならなくなるわで、照井が過労死しそうな気がします。
休みをあげて下さい、風都警察。
うっかりコメント送信前に更新してしまって、頭が再びすっ飛びそうになりました。おのれ、F5ドーパント……!
こういうときにコピ忘れとか……おのれディケイドー!←やつあたり
一体何があったのか、大変気になるところですよね! 姫がミュージアムそのもの、という設定は今回初めて出てきましたし……うーん、フィリップの立ち位置がけっこう複雑な気がする……。
なんだか、替えのきく部品っぽい扱いですよねえ(´・ω・`)
フィリップって、根源が仮面ライダーですよねえ……なんだか変な言い方になってしまいますが。悲劇を背負ったヒーロー、という部分がわりあいに大きいような気がします。
ダークサイドにころころ転げていくような性格じゃなくてほんっとよかったです(;△;)
それにしても。
ダブルはミーティング中で戦ってくれないわ、頑張って逮捕に持ちこむ寸前までいったのにイナゴさんをミックさんにムッコロされるわ、部下はふたりとも使い物にならなくなるわで、照井が過労死しそうな気がします。
休みをあげて下さい、風都警察。
うっかりコメント送信前に更新してしまって、頭が再びすっ飛びそうになりました。おのれ、F5ドーパント……!
こういうときにコピ忘れとか……おのれディケイドー!←やつあたり
posted by 秋楽at 2010/06/08 23:00 [ コメントを修正する ]
しかしあれだけ決心して「街を出る」と駆け出していったのに振られて(?→それよりひどいか)
帰ってきちゃったフィリップがかわいそうです。
家出した猫が所在無くうなだれて帰ってきたみたい。
そういえば、映画やりますね~楽しみ♪